こんにちわ、あす(Asu)です。
看護師の皆さんは、今の職場に満足していますか?
休みが取れなかったり、お給料に満足できなかったり、仕事内容が合わなかったり、と悩んでいませんか?
私がその一人でした。
新人から5年勤めた病院では、年数を追うごとに、委員会や研究、ミーティングなどでどんどん忙しくなり、休みの日でも病院に行かなければいけなかったり、長期休みは取れなかったので、大好きな旅行もあまりできませんでした。
さらに、お給料もそこまで高くなかったので、貯金もできませんでした。
皆さんも、6ヶ月、いや、3ヶ月働いて、少し旅行をしたい、リフレッシュしたい!と思ったことはありませんか?それ、可能です♪
私の場合、留学もしたかったので、5年勤めた病院を辞め、ナースパワー
に登録しました。
そこで紹介された先で、応援ナースとしてまずは3ヶ月働き、留学資金の足しにしました。応援ナースは、高月給の案件が多く、基本給40万円〜の案件も多数です♪
ここでは、そのような短期からでも看護師として働けるのか、まとめてみました。
短期勤務、高収入な応援ナースがオススメな人
①今の仕事に心身ともに疲れ、今後のビジョンが見えない ②一度リフレッシュしたい ③旅行、海外旅行が好き ④目標があり、短期でお金を貯めたい ⑤違う地域で暮らしてみたい ⑥正社員として就職する前にお試しで働いてみたい |
ナースパワーでは1ヶ月からの短期勤務でも仕事が可能って本当?
結論からいうと、YES or NOです!
現に、私は新卒から5年勤めた病院を辞め、留学しましたが、高い家賃を払い、公共料金を払っていると、全然貯金ができませんでした。
とりあえず、5年間定期預金で貯めた300万円を使い半年の留学へ行きました。一時帰国しまた半年間の留学が待っていたのですが、どうしてもお金が足りなくなってしまい・・・(半年働かず、学費も高いので)
一時帰国期間がぴったり3ヶ月しかなかったのですが、なんとかナースパワー
に相談し、3ヶ月間で少しお金を貯めて、オーストラリアで、残り半年の留学を終えることができました♪
ちなみに、お給料も手取りで30万後半はもらえました。(残業なし)
基本は6ヶ月からの求人が多いですが、相談すれば3ヶ月からでも対応してくれるところがあります。
基本は6ヶ月からの求人が多いですが、3ヶ月〜の求人もあり。相談すれば1ヶ月でも応援ナースができる可能性あり。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://asu-blog1515.com/nursepowerkyujin=]
なぜナースパワーでは、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と短期での案件が多いのか
ナースパワーで売りにしている「応援ナース」制度ですが、こちらが本当においしい条件ばかりです!
例えば、「6ヶ月の期限付き、月45万円確定、都市圏応援ナース」など、短期で高収入な案件が多いです。
なぜ、このような短期での案件があるのというと、この「応援ナース」システムのおかげです。
応援ナースとは?
一時的、緊急的に看護労働力を求める病院・施設に対しナースパワーの登録者が全国から駆けつけ期限付きで緊急サポートするシステムです。
引用:ナースパワー公式サイト
<例の都市圏応援ナースのメリット5つ>
①高収入(全求人先45万円確定) |
②3〜6ヶ月の期限付きで応援勤務 |
③設備付きアパート完備 |
④原則、訪問面接なし |
⑤引越し代赴任費用支給 |
と、素敵な条件が揃っています♪心配事や、質問等があっても、ナースパワーに登録すれば、親身になって相談に乗ってもらえます。
短期間、高収入での応援ナースのメリット&デメリット
メリット | デメリット |
-月給が高く、貯金ができる(正社員の2倍以上のことも) | -正社員ではないため、ボーナスや退職金がない |
-3-6ヶ月〜の案件が多く、スケジュールが組みやすい | -しっかり相談しておかないと、就職後のギャップがあることも |
-就職先が気に入れば、そのまま正社員になれる可能性もある | |
-地域別にも相談ができ、全国好きな地域で勤務できる | |
-引越し代補助、アパート完備なところが多く、気軽に行ける |
実際に私が短期応援ナース(3ヶ月、現在:1年以上)をして貯めた額
私は、現在も含め、2箇所で応援ナースとして働きました。
1度目はオーストラリアからの一時帰国中の3ヶ月間で大体手取り40万円✖️3ヶ月=120万を稼ぎました。そこから生活費や保険費等々引くと、この金額の貯金はできませんが、3ヶ月での留学資金調達には十分でした。
2回目は留学後、オーストラリアに行くまでの間応援ナースをするつもりで現在の病院で勤務していますが、コロナのせいでいまだにオーストラリアには戻れていません。
病院にも気に入っていただいて、1年以上勤務させてもらっていますが、貯金は400万円を超えています。
オーストラリアにはまだ戻れませんが、家賃も格安でお給料がとてもいいので、もう少しお金を貯めて準備しておこうと思っています♪
ナースパワーでの1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月からの短期勤務はできるのか?まとめ
タイトルの通り、ナースパワーさんの応援ナース制度では、基本は6ヶ月からですが、場合によっては3ヶ月からの短期勤務も可能になっています。
相談すれば1ヶ月から勤務した先輩もいます。
働きたい病院が決まるまで、色々な病院、クリニックを試したい、旅行に行くまで・・・等自由に働くことができるのが応援ナース制度です。
登録、相談からサポートまで全て無料なので、どんなものか知りたい方は登録だけでもしてみてください♪
↓登録はここから↓
月収45万円以上確実な看護師転職はナースパワーへおまかせ下さい
↓こちらも応援お願いします♪↓
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://asu-blog1515.com/nursepowerkyujin=]